「マツザキ(新宿店)」:小江戸川越にある、安定感抜群の酒屋さん
今回は、私の思い入れのある酒屋さんをご紹介します。 小江戸で有名な、埼玉県・川越市にある「マツザキ」新宿店です。 以前紹介した中目黒の伊勢五本店に続く、「オシャレ酒屋シリーズ」第2弾です。 この新宿店は、日本酒を飲み始め…
どうせ飲むならうまい酒を。
今回は、私の思い入れのある酒屋さんをご紹介します。 小江戸で有名な、埼玉県・川越市にある「マツザキ」新宿店です。 以前紹介した中目黒の伊勢五本店に続く、「オシャレ酒屋シリーズ」第2弾です。 この新宿店は、日本酒を飲み始め…
ここ数年のハイボール人気と朝ドラ・マッサン(2014)によるウイスキーブームによりジャパニーズウイスキーの原酒不足は続いています。 今回は、そんな入手困難な山崎や白州といったジャパニーズウイスキーがお手軽に手に入るチャン…
今回はwhiskyの紹介です。 成人してすぐにwhiskyが好きだという人は多くないと思います。 私も最近まで苦手でしたが、徐々に飲めるようになってきました。 今回は、私のような20代こそ飲んで欲しいwhiskyを紹介し…
こんにちは。 本日は、埼玉・南陽醸造の花陽浴(はなあび)を紹介します。 花陽浴と言えばファンが多く、フルーティーのお酒として知られています。 私も3年ほど前に初めて飲んだ時に驚きました。 「これが日本酒?!」 「まるでパ…
今回は、東京は中目黒にある酒屋さんを紹介。 「伊勢五本店」の中目黒店です。 本店の中目黒店という最初聞いたときは混乱に陥りましたが、細かいことは気にしないのが私の流儀。 伊勢五本店さんは1706年創業の老舗酒屋さん。 こ…
日本酒にハマるようになって、ぶち当たるのは、 「で、どこで買えばいいの?」 という疑問。 そんな時に聞いた噂。 「西東京にすごい酒屋がある」 私はさらに情報を入手したどり着いたのが「小山商店」なのであります。 京王線の聖…
今回はアメリカのビールを紹介します。 Samuel Adams(サミュエルアダムス) ボストンにある2つある地ビールの1つです。 アメリカ合衆国建国の父の一人のであるボストンの政治家「サミュエル・アダムズ」が由来とのこと…
20代からお酒をたのしむ。 一応、簡単な自己紹介記事を書き残しておくとします。 性別:男 年齢:20代後半 出身:北海道 経歴:学生の時から、飲み会大好き。特に好きな種類や銘柄などはなく、酔っ払うのが大好きな学生でした。…