【マニアが選ぶ】楽天ふるさと納税で手に入る!北海道・東北の絶対に試したいおすすめ日本酒5選
今回は、酒好きが選ぶ!楽天ふるさと納税2024ー北海道・東北編ー 日本各地の魅力的な特産品を自宅で楽しめる「ふるさと納税」 その中でも隠れた人気があるのが、地域ごとの風味が楽しめる”日本酒”です。 今回は、北海道・東北地…
どうせ飲むならうまい酒を。
今回は、酒好きが選ぶ!楽天ふるさと納税2024ー北海道・東北編ー 日本各地の魅力的な特産品を自宅で楽しめる「ふるさと納税」 その中でも隠れた人気があるのが、地域ごとの風味が楽しめる”日本酒”です。 今回は、北海道・東北地…
ふるさと納税。どこにしようか迷いますよね。 私の毎年ギリギリになって迷うのですが、昨年末にお酒も結構あることに気がつきました。 今回は楽天ふるさと納税で日本酒の返礼品を1,000件以上チェックして厳選しました! 年間20…
こんにちは。 相も変わらずマイペースな更新となります。 さて今回は、川越のマツザキさん年始恒例の「福寿箱」を購入しましたので中身を公開していきたいと思います。 マツザキさんの紹介記事はこちら! (中身を見たくない方はネタ…
こんにちは。 なかなか更新ができず、久しぶりの更新です。 8月は頑張りたいと思っています。 今回は一升瓶! はい、あの大きい瓶です。なかなか購入の勇気がいるあれです。 巨人の星で、一徹の親父さんが抱えている(イメージ)の…
こんにちは。連日の雨&じめじめ&高温で身体がお疲れモードですね。 こうじめじめしているとビールやハイボールといった爽快なものを飲みたくなります。 そんなことをいいつつ、今回は日本酒の紹介です笑 今日のお酒。 こちらです。…
こんにちは。 日本酒の紹介です。 今回は、石川県宗玄酒造のお酒です。 宗玄酒造は能登半島にある酒造。 日本酒をつくる責任者を「杜氏」といいますが 全国には様々な杜氏の集団があります。 「南部杜氏」「越後杜氏」「但馬杜氏」…
こんにちは。 今回は、日本酒です。 新たな酒屋さんへ ずっと気になっていた酒屋さんがあったのですが 絶妙に行きづらく・・・ とある日、急に思いついたので錆びかけている自転車を漕いで向かいます。 そこの酒屋さん、日本酒を独…
6月の梅雨前だというのに真夏のような暑さですね。 毎年のことですが、道産子としては夏が思いやられます・・・ 今回はそんな夏に飲みたいスパークリング日本酒を紹介します。 仙亀・にごり酒「かるくいっぱい」 神亀酒造といえば全…
こんにちは。 本日は、埼玉・南陽醸造の花陽浴(はなあび)を紹介します。 花陽浴と言えばファンが多く、フルーティーのお酒として知られています。 私も3年ほど前に初めて飲んだ時に驚きました。 「これが日本酒?!」 「まるでパ…