【毎年恒例】2023年版!福寿箱!(マツザキ新宿店):年始からレア酒&高級酒を楽しむ!
こんにちは。 早くも3月となりました。 色々あってまとめる余裕がなかったのですが ようやく落ち着いてきたので(花粉は落ち着かないけど…) 毎年恒例の福寿箱のまとめをしていきます。 そもそも福寿箱とは? 初めての方は、ここ…
こんにちは。 早くも3月となりました。 色々あってまとめる余裕がなかったのですが ようやく落ち着いてきたので(花粉は落ち着かないけど…) 毎年恒例の福寿箱のまとめをしていきます。 そもそも福寿箱とは? 初めての方は、ここ…
こんにちは。 今回は仙台駅周辺シリーズの第3弾。 このシリーズ。早めに完結を目指します・・・ 今回は、国分町周辺で宿泊でしたので、その周辺で酒屋さんを探すとまず見つけたのがこちら。 酒のかわしま-立町店- 仙台の繁華街国…
こんにちは。今回は、川越の酒屋「マツザキ」さんの新年恒例の福寿箱を購入してきたので、早速レビューしていこうと思います! 実は昨年も購入しレビューしていますので、こちらも読んでみてください。 こちらの福寿箱、毎年少しずつ金…
こんにちは。 今回は東武東上線の鶴瀬駅から歩いて10分ほどの酒屋さんを紹介します。 鶴瀬駅といえば、ららぽーと富士見行きのバスが発着していますが、今回は逆側の西口に降ります(改札出て左側です) ちなみに急行電車は止まらな…
こんにちは。すっかり久しぶりの更新となってしまいました。 しばらく外飲みは以前のようにはできそうもありませんね。 家飲みの需要が増えているという話もよく聞きます。 少しでもいい方向に進むことを祈ります。 さて今回は、以前…
こんにちは。 早くも10月ですね。 酒税も改正されて第3のビールは値上がり、ビールや日本酒は値下がり・・・ したのか、はたまたしていないのか・・・それは皆様の目でご確認ください。 詳しくはこちらの記事で簡単に解説していま…
今回は、私の思い入れのある酒屋さんをご紹介します。 小江戸で有名な、埼玉県・川越市にある「マツザキ」新宿店です。 以前紹介した中目黒の伊勢五本店に続く、「オシャレ酒屋シリーズ」第2弾です。 この新宿店は、日本酒を飲み始め…